大人の○○・ポンコツランナーブログ2ndシーズン

九州在住。マラソンの練習とレース、その他覚書

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ポイント練習30km

今日は、先週失敗した30km走のやり直し。 7時20分ぐらいに競技場へ到着するもまだ閉まっている 競技場の裏に車を止め、河川敷へ。 誰もいない。 おそらく30km走するのは自分だけだろうから、そのままアップを兼ねてスタート。 1本目が5′50″/kmぐらいのペース…

自主練習

この2〜3日は呼吸苦が酷く、日中歩きながら話しをしていても息がきれる。 昨日、早急に受診することに。 血液検査やレントゲンでは大きな異常はなかったがピークフロー値が300とかなり落ちていた。 喘息の薬はすでにMAX。 アレルギーの薬が追加される。 医師…

一人ポイント練習

昨日は、都合で部活のポイント練習に参加できなかった。 まぁ、日曜日30km走の失敗後、体調不良は続いており、倦怠感満載だったので参加は厳しかったと思う。 体調不良の原因ははっきりしないが、風邪が抜けきらない感じと倦怠感がある。 そして、喘息もまだ…

ポイント練習

今日は30km走。 北九州マラソンの4週間前、なんとかこなしたい。 昨日は早めに就寝して朝5時30分起床。 朝食をとり準備する。 8時スタートだが7時30分頃にスタート地点に到着。 荷物が置いてあるので、先に一人走っている人がいるようだが、まだその他の人は…

自主トレ ジョグ

明日は30km走。 なのであまり走り過ぎてもいけないと思い、午後から1時間ぐらいジョグすることをした。 案外寒くなく、走りやすい。 河川敷に出ると川上側は追い風で暑いぐらいだ。 しかし川下コースになると向かい風で若干寒くなる。 後半、また右膝に痛み…

インターバル

今日はマラソン教室。 時期が時期だけに(病上がり)ちょっと厳しいかなぁと思いながら参加。 弱気に4分30分のグループで行こうとしていたら、Mtuコーチから「甘いんじゃない?」と言われる。 そこで、とりあえず4分のグループで行くことに。 しかーし1本目…

自主トレ

今日は仕事が終ってから夕方にジョグ。 午後6時はまだ明るくて良いなぁ。 最近のペースより気持ち上げ気味で走る。 風もなく、さほど寒くもなく走りやすい。 河川敷を一周して長浜を通り帰宅。 約38分、6.3km。

20kmペース走

今日も朝から天気はいい。 やっぱりとても風が強く、寒い。 本日、部活練習。 別大組は30km、それ以外の人は20km。 5′30″/kmぐらいをターゲットにスタート。 あまりに寒かったのでウインドブレーカーを着たまま走り出す。 往路の2.5kmまでは追い風でいいのだ…

自主練習ロング

空は晴れ 寒波晩冬 空風 今日から明日にかけて今期最高の寒波がやってくるらしい。 午後からジョグ。 2時間ぐらいを目標にゆっくり長く走りたい。 そこそこの防寒をして午後1時25分スタート。 いつもの河川敷、ロングコースへGO。 走り始めはそれほど寒さは…

朝練

今日も朝からゆるくジョグ。 4時45分過ぎに起床してゆるゆる準備。 河川敷へ5時10分スタート。 めっちゃ寒い訳ではないが、少し防寒して走り出す。 今日は身体が重い。 朝の空気を吸って、体感でぼちぼち走る。 5時30分を過ぎるとまだ暗いが、少しずつ夜明け…

12000mペース走

今日はマラソン教室。 ①12000m、A:4′30″/km、B:5′/km ②10000m、6′/km ③60分ジョグ のグループ 病み上りでまだ全快していないのと10日ぶりのポイント練習なので、無理せず10000mぐらいを完走できるように5分のペースでスタート。 最初の3000mまではややキツく…

自主トレ ジョグ

ひさーしぶりに朝ジョグ。 昨日のジョグでは、まだまだキツイと感じた。 今朝、4時45分に起床。 水をコップ一杯飲み、ゆるゆると準備して5時10分頃スタート。 やや寒さを感じる。 久しぶりなのと病み上りつつある段階なので、あまり気負わずいつもの河川敷コ…

練習始め

だいぶん回復してきたので、10日ぶりにジョグ。 とはいえ完全な状態ではないので、様子見でゆっくり。 いつもの河川敷コースを2周する。 天気は良好、寒くも暑くもない。 風は少し強く吹いている。 やっぱり呼吸は苦しい。 息が上がる。 ペースはゆっくりな…

2017年、あけまして、、、

ずいぶん経ちました。 はい。 おめでとうございます。 年末31日からの喉風邪➡︎熱発で年越し➡︎鼻水と咳➡︎副鼻腔炎と喘息悪化 負の連鎖、しかしタイミング的に病院に行けずに喉と鼻は市販薬でなんとかやり過ごす。 初日の出ラン、走り始めも全くできず。 年明…